
- フリー
- ニュースカテゴリ
- 国内岩場現地情報
野口啓代、赤岩青巌峡・日高源流エサオマン (5.13b)をオンサイト
野口啓代が、6月22日に北海道・赤岩青巌峡の日高源流エサオマン(5.13b)をオンサイトした。彼女自身が持つ、今年の2月に城ヶ崎のシンデレラ…
野口啓代が、6月22日に北海道・赤岩青巌峡の日高源流エサオマン(5.13b)をオンサイトした。彼女自身が持つ、今年の2月に城ヶ崎のシンデレラ…
安間佐千が、鳳来・ハイカラ岩にあるスペクテーター(5.14d)を第2登した。 このラインは、小山田大が2007年5月29日に初登した鳳来最…
6月3日、北海道札幌市の中西記生(26)は、赤岩青巌峡の「燃えるお兄さん」(5.13d/14a)をRPした。第6登。 以下は、中西によるコ…
『ROCK&SNOW』051号で紹介されたものの、『日本100岩場』には収録されていないため、改めて紹介します。ここで紹介しているラ…
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
三宅島フリークライミングクラブのメンバーが三宅島の各岩場を周り、4月に起きた地震の影響を調べました。 【釜の尻ボルダー】特に異常なし。問題…
5月27日、安間佐千は鳳来・ハイカラ岩の「ガンジャエクステンション」5.14aをオンサイトした。これまで、国内でオンサイトされたルートの最難…
栃木県の藤坂ロックガーデンが閉鎖となった。原因は、度重なる事故によるもの。この岩場は土地のオーナーである、クライマー・齋藤雅巳氏を中心に整備…