- ニュースカテゴリ
- 国内岩場現地情報
ながの村清掃活動~第8回クライマーと地域住民の交流~
下帝釈峡のローカルクライマー稲垣智洋さんより、広島県下帝釈峡に関するイベント情報が届きました。 8月25日、下帝釈峡・永野地区においての…
下帝釈峡のローカルクライマー稲垣智洋さんより、広島県下帝釈峡に関するイベント情報が届きました。 8月25日、下帝釈峡・永野地区においての…
7月15日、増本亮が瑞牆山摩天岩下部の「不動の拳」(5.12b)を、2日、計4回のトライでレッドポイントした。山岸尚将が初登して以来…
北海道の赤岩青巌峡・岩落としの岩で、勝井武志が6月16日に既成ラインを何本かリンクするラインを初登した。ルート名は「聖(ひじり)」、グレード…
小川山分岐岩のボルダー課題「MNP」(1級)について設定・初登者より指摘がありました。 現在のグレードは2級。初登時はポケットをマッチして…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
「色(SIKI)」と「サンシャイン」について、設定時のメンバーから指摘がありましたので掲載します。色(二段)「これはスタートのガバボールド以…
ラストリゾートは、菊地敏之によって2011年に開拓・初登されたラインで、70mという長さは、1本のクラックとしては小川山随一の長さ。烏帽子岩…
6月25日、獅子岩のマルチピッチルートを登ってきました。朝まで雨が降っていたので登山道は濡れていましたが、岩は乾いていて快適。アプローチ中は…