
- ニュースカテゴリ
- 国内岩場現地情報
幕岩利用のためのルールが確定
10月1日より、正面壁周辺の利用が解禁となった湯河原幕岩について、日本フリークライミング協会、フリークライミングインストラクター有志から利用…
10月1日より、正面壁周辺の利用が解禁となった湯河原幕岩について、日本フリークライミング協会、フリークライミングインストラクター有志から利用…
10月19日(土)、20日(日)の2日間、岐阜県フクベにて自転車のヒルクライム大会と前日準備があります。安全にヒルクライムイベントを行なうた…
今年で実に14回目となったクリーンクライミングが、9月29日、小川山廻り目平で開催された。 清掃登山にもいろいろあるが、このクリーンクライ…
28日、岩はおおむね乾いていました。まだまだ、やぶ蚊が多く、蚊取り線香や虫除けは必携ですが、充分登れます。当日は10人程度のクライマーに会い…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
文=小川郁代 防風性、撥水性、通気性などを備えるソフトシェルは、糸や生地構成によって厚さや機能のバランスなどを自在に変えることができる自由…
東京都で行われる国民体育大会(スポーツ祭東京)のカヌー競技が、10月4日(金)~7日(月)の期間、御岳ボルダー周辺で開催される。これに伴い1…
2008年1月よりテントウムシロックとともに立入り禁止となっていた、湯河原幕岩の正面壁が、10月1日より解禁となる予定だ。インストラ…
親指岩クレイジージャム取付付近の右側岩陰に地蜂の巣ができています。 また、これは聞いた情報で未確認ですが、カモシカ遊歩道分岐岩を過ぎて少し…