湯河原幕岩利用上の注意

2013年2月14日

今シーズンの湯河原幕岩の利用上の注意が発表されています。以下 JFA のサイトより転載。

 —–

* 2月9日~3月10日まで湯河原幕山公園は「梅の宴」の期間となります(昨年同様、梅の開花が遅れぎみなので延長の可能性もあります)。岩場を利用する方は、あらためて以下の徹底をお願いします。

  1. 入場料200円、駐車場代500円を払うこと。
    ※ 料金支払時間帯の前に入り、午後5時以降に山を下りて、確信犯的に料金を支払わないクライマーがいるということもありましたが、町役場はこれも確認しています。
  2. クライマーは車を第3駐車場より下に置くこと。
    ※ 混み合う第1、第2駐車場に一日中停められてしまうと、町の大事な収入源である駐車場回転率が落ちるためです。
  3. 梅林のある公園は都市公園なので、ガス器具の使用はできません。
  4. 絶対事故を起こさない!
  5. 一部のボルダラーが、大声をあげることで観光客などから顰蹙をかっています。節度をもった行動をお願いします。

* 町はクライマーの動向を見ています。何かあればそれをきっかけに岩場使用禁止になってしまいます。

* 度重なる働きかけにもかかわらず、「てんとう虫ロック」、「正面壁」、「ニューエリア」は、現在もクライミングをおこなうことはできない状況が続いています。場合によっては、現在クライミング可能なエリアまで禁止対象となる可能性も否定できません。「梅の宴」の期間は、普段以上に周囲に気を遣っていただきたいと思います。

神奈川県勤労者山岳連盟、JFA 13/02/07

 —–

転載ここまで。

「てんとう虫ロック」、「正面壁」、「ニューエリア」は現在もクライミング禁止なので注意。

関連リンク

同一カテゴリの最新ニュース