来冬に発売されるニューアイテムを紹介! 展示会情報Vol.1

展示会情報第1弾は、ブラックダイヤモンド(以下、BD)やスカルパなどを取り扱うロストアロー。
2015年秋から冬にかけて発売される新商品は、雪、岩、氷とそれぞれのカテゴリーで気になるアイテムが盛りだくさんでした。

なんといっても目玉なのはBDの「ジェットフォース」シリーズ。
写真の見た目でおわかりでしょうが、バックパックのエアバッグが膨らんで雪崩に巻き込まれたときのリスクを軽減してくれるアバランチギアです。
これまでのバックパックがガスを利用しているのに対し、こちらはジェットファンによって空気を送り込んで膨張させるシステム「ジェットフォーステクノロジー」を採用。
1回の充電で4回以上膨らませられ、ファンを逆回転させてしぼませることができるとのこと。
1日に4回も雪崩に巻き込まれることは想像したくありませんが、2発目が襲ってきたときにも助かる可能性が高いというのは魅力的ですね。
国内に入ってくる数量に限りがありますが、BCを滑る人には一度手にとってみたいアイテムでしょう。

同じくBDの「フューエル」は、同社のミックスクライミング用モデル「フュージョン」からハンマーを省くなど、軽量に仕上げたアックスです。
フュージョンアイスピックが標準装備で、アイス・ミックス両方に使えるとのこと。
振ってみたところ、バランスがよくて打ち込みやすい印象でした。
一度、氷に打ち込んでみたいですね。

ロッククライマーが気になるスカルパのニューモデルは、こちらでしょう! ブースターS!
エッジング性能の高い「ブースター」と見た目は似ていますが機能性は正反対です。
薄いシャンクを使用することで、軟らかく、足裏感覚に優れ、傾斜の強い前傾壁での使い勝手がいいシューズとのこと。
人工ホールドとの相性もよさそうでしたし、期待の一足ではないでしょうか。

最後に紹介するのは、メトリウスのカラビナです。
環付き、クイックドロー、超軽量タイプなど、ラインナップが揃っていて、クイックドローは最長50cmのスリングを備えたタイプまであります。
屈折の多いルートで活躍の予感です。

文=佐川史佳

同一カテゴリの最新ニュース