各国で、アイス&ミックスの新ルート開拓

2013年3月5日

アイスシーズンも終盤に入り、各国で新ルートが続々と開拓されている。

イギリス

スコットランドのベン・ネビスで、地元のデイブ・マクリードが 2本の新ルートを開拓・初登した。

White Noise とネーミングされたショートピッチのラインは、かぶった細いクラックのラインで、氷のセクションは皆無。懸垂で掃除した後、4回目のトライで登っている。使ったギアはナッツとカムのナチュプロのみで、グレードは M10 ~ M11 としている。

もう 1本のラインはベン・ネビスの北東バットレスにあたる Breneva Face にあるラインで、The Snotter という名前で長年残されていたプロジェクト。デイブは 2日間のトライの末に初登した。グレードはスコットランドグレードで VIII / 8 としている。

スイス

ドイツのロベルト・ジャスパーがスイス・カンデルスティーグに新ルートを開拓した。ルート名は Ritter der Kokosnuß(M12 / WI5 / 4ピッチ / 165m)。開拓したラインは、かつて彼自身が開拓した氷のライン・Flying Circus のすぐ右のラインにあたる。

このラインは4ピッチからなり、Flying Circus をよりダイレクトに登るラインで、岩場のセクションから登り、最終的には Flying Circus に合流します。カムとピトンのみのボルトレスで登られており、先日、ドロミテで開拓されたボルトレスのミックスルートよりも難しいラインとなる。

アメリカ

アメリカの Kyle Vassilopoulos がモンタナ州・Hyalite Canyon で、アメリカ最難ルートとなる House of Flying Daggers(M12/13) を開拓した。このラインは、かつて、コンラッド・アンカーがボルトを打ったラインで、9mの垂壁の後に、10m近いルーフセクションになり、その後、つららに乗り移って終了するラインで、ルーフセクションのボルダームーブがかなりきついのと、氷に乗り移る箇所が悪いとのこと。

ノルウェー

ドイツのイネス・ペパートらの4名がノルウェーで新しいミックスルートを開拓した。

ノルウェーで2番目に大きい島・Senja を訪れた彼らは、既成ルートである・Finnkona の右側に目をつけて開拓をスタート。当初は直上ラインを狙うも、途中で進退窮まって一度退却し、ラインを修正して翌日、19時間をかけて一気にトップアウトしてルートを完成させた。ルート名は Finnmannen(M9+ WI7 / 19ピッチ / 400m)。ボルトは一切使用せず、ピトンとナチュプロのみ、全ピッチイネスのリードで登っている。

同一カテゴリの最新ニュース