- ニュースカテゴリ
- 国内岩場現地情報
三宅島の新エリアに山野井泰史らが新ルートを開拓
2013年2月5日
2012年の 10月~ 11月にかけて、山野井泰史らが、三宅島の新エリア・富賀浜で 10本の新ルートを開拓した。
新エリアの富賀浜は、既存ルートがある黒潮壁の隣の磯にあり、海岸よりやや離れていることもあって、波の影響を受けにくい。
今回開拓されたルートのグレードは 5.7 ~ 5.11a までで、高難度なラインはないが、いずれもナチュラル・プロテクションのみのラインだ。どのラインも終了点は整備されているため、下降に不安はない。
また、取付周辺にはボルダーも豊富にあり、今後の開拓が待たれる。
これで、三宅島のクラックルートは 51本となった。3月から5月がベストシーズンとなるので、クラックが好きなクライマーにはぜひとも訪れてもらいたい。
三宅島でのクライミングの詳細に関しては関連リンクの「三宅島フリークライミングクラブ」を参照して欲しい。