ビレイデバイス「Petzl GRIGRI 2(グリグリ)」は正しく使えていますか?

ペツル「GRIGRI 2(以下、グリグリ)」は、ビレイの操作をアシストするようにデザインされたブレーキアシスト機能付きのビレイデバイスですが、皆さん、正しく使えていますか?

ルート壁のあるジムに行くと、トップロープ用のロープに、共有で使用するビレイデバイスとしてグリグリがセットされていることも多く、自分で持っていなくても使用したことがあるクライマーは少なくないでしょう。

ただ、初めに簡単に操作を教えてもらって、なんとなくの方法で使っているケースや、自分で購入していても、独自の使用方法になっているケースがあるようです。クライミング時の安全性を高めるためについているブレーキアシストですが、正しい使い方をしなくては、せっかくの機能が大事な場面で作動せず、事故につながることもあります。

危険をともなうクライミングをする上で、事前にできることを怠って、事故を起こすことは絶対に避けなくてはなりません。下記に最低限、確認いただきたいことをまとめましたので、「グリグリ」の機能を理解した上で技術習得をして、クライミングに活用してください。

2016_news_grigri01

クリックすると大きく見られます

また、PetzlのWEBサイトのコンテンツ『GRIGRI EXPERIENCE』では、上記の項目以外にも「グリグリ」を使用してのビレイ方法をわかりやすく解説した動画や、ビレイ以外の使い方など、豊富なコンテンツが掲載されていますので、こちらの情報もチェックください。

【商品に関するお問合せ先】
アルテリア
TEL 04-2968-3733
受付時間:平日9:30-18:00

関連リンク

同一カテゴリの最新ニュース