池田フェイス
16以下のルートはすべて岩が脆いので注意。
【駐車場】
基本的には、御岳駅、沢井駅周辺の無料・有料駐車場を利用(徒歩30分)。特に路上駐車は厳禁。神社下の空き地については、本殿に向かって右手前の鳥居前スペースが空いているときに限り、参拝客の多い時期(年末年始・祭事など)をのぞいて駐車してもよいということを神社管理者の方から言われている。(※本殿に向かって左側のスペースは駐車禁止)その際は一言ことわりを入れて、駐車のお礼として神社にお賽銭を入れてほしい。エリアは地主(※神社とは違います)の好意によって利用させてもらっている場所ですので、駐車場から歩き、なおかつ、地元の氏神様である神社お賽銭を入れる(任意)というのが気持ちよく利用するベストな方法と思われる。
この岩場の特徴
リード
(ボルト)トップロープ
限定あり
地域 | 関東 | エリア | 東京都 |
---|---|---|---|
区域 | - | ||
100岩場N0. | その他 | ||
シーズン | - | ||
岩質 | - | 傾斜 | - |
ルート数 | - | ||
駐車場GPS | - | ||
場所 | - | ||
アクセス | - | ||
アクセスマップ |
![]() |
||
宿泊・ キャンプ地など |
車で15分ほどの氷川キャンプ場、30分ほどの川井キャンプ場でキャンプやバンガローの利用が可能。また、奥多摩駅そばには温泉施設「もえぎの湯」もあり。夜遅くなどに到着して、やむを得ず車中泊する場合には、御岳駐車場や奥多摩湖駐車場が利用可能。鳥居前スペースでは車中泊はできない。 | ||
その他 | - | ||
公衆トイレ | 無 | ||
掲載書籍 | 関東 |