*この記事は『フリークライミング 日本100岩場 伊豆・甲信 増補改訂新版』掲載の内容をもとにしています。
※凡例・クライミング上の注意点
十一面岩左岩稜末端壁

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
鷲 |
5.10d |
加藤泰平 |
諌山憲俊 |
(3P)5.10d、5.10d、5.9 |
2 |
春うらら |
5.12a |
戸田直樹 |
戸田直樹 |
(1P目=1981年5月、2P目=1984年5月、戸田直樹)(2P)5.11b、5.12a |
3 |
アストロドーム |
5.11a |
戸田直樹 |
戸田直樹 |
|
4 |
エアウェイ2 |
5.12b/c |
西村豊一 |
西村豊一 |
3のダブルクラックの左のクラックのみを使って登り、カンテ状フェイス、小ハング、フェイスとつなげる。最後の数メートルは21ピッチ目を登る。 |
5 |
エアウェイ |
5.12a |
西村豊一 |
西村豊一 |
|
6 |
トワイライト |
5.11c |
戸田直樹 |
諌山憲俊 |
|
7 |
ペガサス |
5.11a |
戸田直樹 |
平田紀之、青木嘉夫 |
(2P)5.10d、5.11a |
8 |
冬が来る前に |
5.10d |
依田光雄 |
西島貴司 |
|
9 |
永いお別れ |
5.11c |
戸田直樹 |
諌山憲俊 |
|
10 |
風鈴 |
5.9A1 |
大内尚樹 |
安田政典、和田俊彦 |
(6P) |
11 |
ワイルドカントリー |
5.10b |
戸田直樹 |
藤司幸男 |
(2P)5.10b、5.9 |
12 |
T&T |
5.10d |
戸田直樹 |
藤司幸男 |
|
13 |
調和の幻想 |
5.10a |
山本嬢 |
平田紀之、安井博志 |
(5P)5.10a,5.9,5.10a,5.9,5.8 |
14 |
ガールズ |
5.9 |
戸田直樹 |
平松啓伸 |
13の100メートルほど右上のコーナーのハンドクラック。 |
15 |
トラベルチャンス |
5.11a/b |
加藤泰平 |
平松啓伸 |
14の右に位置する。上部がダブルのシンクラックで、下部がフレーク状のフェイス。 |
16 |
泣きっ面 |
5.12c |
杉野保 |
杉野保 |
R T&Tのクラックから左の前傾フェイスをNPで登る。 |
左岩壁・正面壁


NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
錦秋カナトコルート |
5.10a |
角屋貴良 |
角屋貴良 |
(03年角屋貴良)(5~6p)左岩壁の左端を樹林帯を交えながら登る。下部と上部で2本に別れ、左ルートはカナトコ岩頂上まで登っている。 |
2 |
山族’79黄昏ルート |
5.10d |
石井秀和 |
池田政義、引間一夫、黒川洋一 |
(79年、石井秀和、池田政義、引間一夫、黒川洋一、フリー化=04年、南裏健康、南裏保恵)(5p)左岩壁正面をクラックに沿ってくの字状に登り、上部でバンドを右にトラバースして「山河」側のコーナーを登る。かつて人工混じりだったが、完全フリー化もされている。 |
3 |
山河微笑ルート |
5.10a |
渡部聡 |
佐藤恵 |
(81年、渡部聡、佐藤恵フリー化=83年、松江良三、簑島信次)(5p)大チムニーから長いコーナークラック、オフウィズスを登るクラックの秀逸ルート。1p目が崩壊中なので注意。カムはフィンガー~フィストサイズまで2セット。 |
4 |
スコール |
5.11a |
小林敏 |
鈴木篤志 |
(85年、小林敏、鈴木篤志)R (4p)「山河微笑」2p目大チムニー右の難しいオフウィズスから、最上部の顕著な弓形クラックを登る。オフウィズス、クラックともにややワイルド。 |
5 |
翼ルート |
5.8 |
池学 |
小島秀雄 |
(79年、池学、小島秀雄)(6p)「山河」の大チムニーから右のルンゼを登る、左岩壁の初登ルート。ほとんど登られていない。 |
6 |
原田=南裏ルート |
IV+/A1 |
田宏明 |
南裏健康 |
(79年、原田宏明、南裏健康)(9p)左岩壁基部からモアイの左裏を登る十一面岩開拓期のルートだが、ほとんど登られていない。 |
7 |
秋一番ルート |
5.11a? |
土方敏彦 |
小林敏初 |
(92年、土方敏彦、小林敏初R・P=伊藤仰二、)(9p)原田=南裏のバリエーションで、モアイ左裏のルーフクラック(スクイズチムニー)を越える。モアイ上はベルジュエール左のクラックを登る。 |
8 |
南回帰線 |
5.9/AA2 |
浅沼順 |
三谷英三 |
(90年、浅沼順、三谷英三)(11p)燕返しハング左端からモアイ右基部の顕著なクラックを辿るアメリカンエイドルート。 |
9 |
微笑返しルート |
v/A3 |
池学 |
仲俣一男、長野文夫、安部正敏、大内尚樹 |
(78年、池学、仲俣一男、長野文夫、安部正敏、大内尚樹)(9p)燕返しハングを攻撃的に越える十一面岩の初登ルート。5p目のクラックに要ナッツ~フィンガーサイズ・カム。 |
10 |
アレアレア |
5.12b |
菊地敏之 |
菊地真由美 |
(01年、菊地敏之、菊地真由美)(10p)岩遊会ルート~微笑返しをベースにした十一面岩最難ルート。ボルトは要所はハンガータイプだが、フェースを含む各ピッチとも若干のN・Pが必要。モアイ上はベルジュエールを辿る。ナッツ~ハンドサイズ・カム2セット。 |
11 |
ベルジュエール |
5.11b |
松江良三 |
簑島信次、白岩孝行、諸岡賢司 |
(83年、松江良三、簑島信次、白岩孝行、諸岡賢司フリー化=90年、菊地敏之)(9p)5.10クラスのクラックが連続する、この壁のフラッグシップルート。当初1p目は人工だった。カムはフィンガー~ワイドサイズまで1セット。 |
12 |
春一番 |
5.11b |
池学 |
田村実、渡部純一郎 |
(79年、池学、田村実、渡部純一郎フリー化=83年、松江良三など)(9p)正面壁2本目のルートで、長らくIV・A1だったが、近年はオールフリーで登られるようになっている。白クマのコルからのピッチがプロテクションセットがやや悪い。カムはマイクロサイズ~ハンドサイズ2セット。 |
13 |
達磨バム |
5.11b |
南裏健康 |
南裏保恵 |
(04年、南裏健康、南裏保恵)PD(9p)フリー化された「春一番」に、さらに5.11クラスの数ピッチを付け足したルート。N・Pは春一番と同じの他、フレアークラックやポケット用にもエイリアンが必要。 |
14 |
右岩稜ルート |
IV+/A1 |
清水博 |
橋詰己繁 |
(75年、清水博、橋詰己繁)(5p)正面壁初登に先立って登られた、白クマの頭までの派生ルート。 |
小ヤスリ岩


NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
人生劇場 |
5.12a |
|
|
45m 1P目30mボルト7本、キャメロット#12P目15mボルト4本弱点を突いたルート。出だしでキャメロット#1が必要。初登時は2Pに分けて登ったが、その後、つなげて登られている。 |
2 |
蛸焼同盟 |
5.10c |
|
|
35m カム1セット全体的に見た目より悪い。最上部のピナクルに注意。 |
3 |
蒼天攀路 |
5.12b |
|
|
75m 1P目30m5.10bボルト5本、カム大2P目15m5.10aカム1セット3P目30m5.12bボルト8本2P目は不思議な形状のチムニー。3P目は出だしから凄い高度感。3本目のヌンチャクは長めが良い。 |
4 |
山灯花 |
5.13a |
|
|
25m ボルト7本広大なフェースのど真ん中を登る、ぜいたくなルート。 |
5 |
微笑街道 |
5.12c |
|
|
30m ボルト7本カム大ファーストワークス最終ピッチのフリー化。 |
6 |
花唄小径 |
5.7 |
|
|
30m カム大 最も手軽にピークに立てるルート。簡単だが、大きなカムが複数ないとランナウトするので、初心者のリードはすすめられない。〈適期〉5~10月。瑞牆山頂方面から強風が吹くため、夏でも長そでが必要。春、秋はダウンジャケットがほしい。〈開拓メンバー〉横山勝丘、馬目弘仁、佐藤裕介ほか |
植樹祭エリア

ねじねじの岩場

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
ねじねじ |
5.10a |
|
|
TrまたはNP |
2 |
モンローウォーク |
5.10b |
マリリン |
マリリン |
NP |
3 |
へなちょこ |
5.11a |
渡辺敏康 |
渡辺敏康 |
NP&B |
チョーサイコールーフの岩塔

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
登攀道 |
5.8 |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
2P NP&B 5.8/5.8 |
2 |
込め手(GOMETE) |
5.12a |
|
|
NP&B |
3 |
瓦クラック |
5.10a |
互井健悟 |
互井健悟 |
NP 小テラスからハング上をトラバース |
4 |
錦秋のトラベルチャンス |
5.11b |
木村保 |
木村保 |
NP&B |
5 |
ルーフ下部 |
5.11c |
渡辺敏康 |
渡辺敏康 |
|
6 |
チョーサイコールーフ |
5.12c |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
B ダブルロープが良い。 |
キューピーママの岩塔

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
産まれる気分 |
5.8 |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
NP |
2 |
親子の絆 |
5.10a |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
NP |
ダイワハウチュ

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
3 |
トラベルチャンス |
5.11a |
加藤泰平 |
加藤泰平 |
NP&B |
4 |
ありの引っ越し |
5.10c |
渡辺敏康 |
渡辺敏康 |
|
5 |
不埒な仁義 |
5.12a |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
NP&B |
6 |
石触エレジー |
5.11d |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
NP |
7 |
Z |
5.12b |
互井健悟 |
互井健悟 |
R NP |
しじま谷

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
刃こぼれ |
5.11c |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
|
2 |
こぼれ豆 |
5.9 |
ツコリン |
ツコリン |
ビレイヤーはセルフビレイすること。 |
3 |
初豆 |
5.10b |
ツコリン |
ツコリン |
B 1本目はプリクリップ。 |
4 |
トラベルチャンス |
5.10a |
加藤泰平 |
加藤泰平 |
NP&B |
5 |
チビ檜 |
5.10a |
富塚麻由香 |
富塚麻由香 |
NP&B |
6 |
岩檜 |
5.12b |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
NP 最初のプロテクションは木登りでセット。 |
7 |
龍脈門 |
5.13b |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
B |
8 |
トラベルチャンス |
5.11a |
加藤泰平 |
加藤泰平 |
NP |
9 |
落葉 |
5.12b |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
R NP |
しじま正面・左スラブ

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
KOU+ |
5.10b |
ツコリン |
ツコリン |
|
2 |
トラベルチャンス |
5.11b |
加藤泰平 |
加藤泰平 |
|
3 |
刃こぼれ |
5.11c |
|
|
|
カメ岩


NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
カメ岩クラック |
5.10a |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
NP |
2 |
風道 |
5.11c |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
|
3 |
片雲 |
5.11a |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
(2P)5.11a/11a |
拝月塔

NO |
課題名 |
グレード |
初登者 |
設定者 |
コメント |
1 |
雷火 |
5.13a |
中尾政樹 |
中尾政樹 |
B |