ひょうたんケイブ
現在ルート数も50本となり、なによりその内容が現代のニーズに合ったものなので遠方から訪れるクライマーも多い。ただしケイブ内はしみ出していることが多いのも事実である。
日本3大鍾乳洞である龍泉洞や、陸中海岸、侍浜にも近く、クライミングツアーのターゲットとして最適な岩場といえよう。
※ボルトは古いものが多いので注意が必要。
この岩場の特徴
リード
(ボルト)
地域 | 東北 | エリア | 岩手県 |
---|---|---|---|
区域 | 岩泉 | ||
100岩場N0. | 11 | ||
シーズン | 3月~12月 | ||
岩質 | 石灰岩 | 傾斜 | 90~160度 |
ルート数 |
55本 ~5.9:5 5.10台:5 5.11台:5 5.12台:20 5.13台:10 5.14台:1 |
||
駐車場GPS | - | ||
場所 | 岩手県下閉伊郡岩泉町 | ||
アクセス | 盛岡より早坂峠を越え岩泉町へ(約2時間)。龍泉洞方面には曲がらず、次の交差点を左折。トンネルを抜けた直後右手に岩場が見える。その先のチェーン着脱場に駐車し徒歩20分。 | ||
アクセスマップ |
![]() |
||
宿泊・ キャンプ地など |
龍泉洞キャンプ場で。風呂は岩泉町内の各旅館で。岩泉町内にはスーパー、コンビニ、食堂などなんでもある。 民宿はクライミングに理解がある新田(☎0194-22-4061)、いわいずみ(☎0194-22-3330)など。 |
||
その他 | - | ||
公衆トイレ | - | ||
掲載書籍 | 北海道・東北 |