2018年2月11日 フリーニュースカテゴリルート レッドロックスのThe Nest V15 あいついで再登 Tweet 文=北山 真 Ethan Pringleさん(@ethan_pringle)がシェアした投稿 – 2月 7, 2018 at 9:32午前 PST 第7登するイーサン・プリングル Keenan Takahashiさん(@katakaha)がシェアした投稿 – 1月 27, 2018 at 12:04午後 PST 第6登するキーナン・タカハシ レッドロックスのスムーズな岩をクリンプを駆使して登る課題、2013年ダニエル・ウッズ初登のThe Nestを、1月28日にキーナン・タカハシが第6登、2月7日にイーサン・プリングルが第7登した。ちなみに第2登から第5登は、ジミー・ウェブ、ポール・ロビンソン、ナーレ・フッカタイヴァル、ファクンド・ラングベーン(チリ)。 プリングルのトライは実に50日間におよび、この課題のハードさを物語る。プリングルは世界初の5.15a、Realizationの第5登、世界初の5.15b、Jumbo Loveの第2登、トラッドではBlackbeard’s Tears 5.14c、Everything is Karate 5.14c/dなどを初登。 ルートクライミングではまさに世界トップのレベルだが、ボルダーでは今回が初のV15となる。実は小山田大初登のThe Wheel of Lifeを完登しているのだが、これはV15というより5.14dと感じている。 同一カテゴリの最新ニュース 2025年04月23日 フリールート アレックス・メゴス、南仏ビュークスでエリア最難5.15a/bを初登。その名もLe Grand Saccage「大暴れ」 gripped.com訳=羽鎌田学写真=JanVirt ドイツ人クライマー、アレックス・メゴスがつい先日、フランス、プロヴァンスの岩場ビュ… 2025年04月21日 ボルダリングコンペ ボルダーワールドカップ開幕 安楽宙斗が金メダル 開幕戦を制した安楽宙斗 文=編集部写真=IFSC 2025年4月18日~20日、中国・クーチャオ(柯橋)でボルダーワールドカップ2025… 2025年04月12日 アルパイン ケイティ・マッキンストリー・スタイロス、ドロミテでParallel World(D15+/16)を女性初完登 planetmountain.com 訳=羽鎌田学 イタリア、ドロミテ高地にあるドライツーリングの象徴的なエリアとなっているケイブ、トゥ…