*この記事は『フリークライミング 日本100岩場 東海・関西 増補改訂版』掲載の内容をもとにしています。
※凡例・クライミング上の注意点

大岩コケエリア

A 時計塔

B 見晴らし岩


C しなだれ岩


D イルガ


E ナナメジ岩


F ニキ岩

G ルーフルール


H レッドブル


J DHAの岩


K ムカンテ

L エル

M エム

N スイートニコル

O ペネロペ

P グリンコットン

Q ウォールフワラ


R レッドケイブ


S モアイ

T 飛行石

U パラ

V ランジの岩

W エグゾディア


電波塔尾根エリア

A 天むす岩

B トケビ岩


C ムジナ岩

D ジャンボスラブ

E トンネル岩



F エフ

G カタール


H マジムン


I 天狐の岩

J サラシア岩


K ケイ

L シュランシュクラン岩

M エム

N カハクの岩


O つくる返しの岩


P シャクヤク


Q アナゴ岩


R デストルドー

テンプテーションエリア・A地区

A 小岩コケ

B ツチグモ岩

C ドドメキ岩

D ボカンテ

E アルケミア

F レアック

G テンプテーション

H オンモラキ

テンプテーションエリア・B地区

A テーブル岩


C

D 薫風岩


E

F モモ岩


G 石神岩



H 扇岩

K ポワント岩

L エル

M エム

N エヌ

O 孔雀岩



R おでこ岩


S ひぐらし岩

T モスブリッジ



U カグツチ岩


V プラット岩


W キャベツ岩


Z ペンキ岩
